スペシャル

小説家・河野裕氏がディレクション・ストーリーを担当する
LINEアカウント「リリア」で展覧会をもっと楽しもう!

LINEアカウント「リリア」は「深宇宙展」がNHK宇宙・未来プロジェクトとともにお届けするスペシャルアカウントです。100年後の未来から突如現れたAI少女「リリア」とチャットで会話しながら、彼女の失われた記憶を取り戻すミッションを展開、展覧会や番組の最新情報も随時発信していきます。ディレクション・ストーリーを担当するのは小説家の河野裕さん。リリアと会話を重ねるうちに、自然と宇宙に詳しくなっていくかも!?

ディレクション・ストーリー 河野 裕 さん

本作は、リリアという名の「迷子のAI」とあなたがLINEで会話することで進行する、様々なフィクションと現実を横断する物語です。まずは気楽にLINEアカウントと「友だち」になっていただけると嬉しいです。もしあなたがリリアに興味を持ったなら、そこから物語が大きく展開していきます。現実と非現実の出会いを、ぜひお楽しみください。

こうの・ゆたか

2009年、『サクラダリセット CAT, GHOST and REVOLUTION SUNDAY』でデビュー。『いなくなれ、群青』で大学読書人大賞受賞、『君の名前の横顔』で読者による文学賞受賞。『昨日星を探した言い訳』『彗星を追うヴァンパイア』で山田風太郎賞候補。主な著作に「階段島」シリーズ、「架見崎」シリーズなどがある。


「深宇宙展」にも深くかかわる“リリア”の世界をいち早く体験できるのが、3月に渋谷で開催される「超体験NHKフェス(略称:超フェス)」。
NHKの様々な番組が一堂に会するこの大型イベントで、会場内を回遊してリリアの記憶を取り戻す謎解き企画が開催されます。
参加は無料です。

【概要】

超フェスの会場で、謎解き冊子を入手。冊子の指示に従いながら会場内を回って謎を解き、消えた少女の記憶を取り戻そう!

  • 推奨年齢11歳以上

  • 所要時間60~90分(時間制限はありません)

  • おひとりで参加いただけます。

【日程・会場】

2025年3月1日(土)~11日(火)
渋谷キャスト スペース・ガーデン(渋谷区渋谷1-23-21)

2025年3月20日(木・祝)~23日(日)
渋谷区立北谷公園(渋谷区神南1丁目7-3)

  • それぞれの会場での謎解きの内容は同じです。

  • 各会場の実施時間は決まり次第発表いたします。

  • 参加無料。直接会場にお越しください。

【問い合わせ】

ハローダイヤル 050-5541-8600(午前9時~午後8時/無休)

(準備中2)

大切なことは火星がおしえてくれた

アルテミス計画が視野に入れ「深宇宙展」でも重要なトピックとなる火星 。私たち人類と火星の未来に迫る特別番組が放送されます。

古代ギリシャ時代からその存在が知られ、時に「神」を重ね、ときに「宇宙人」へ思いをはせるなど、私たち人類の想像力をかき立ててきた「火星」。観測によって「天動説から地動説」への大転換や、地球外生命の存在可能性など、人類の価値観が大きく転換した重要な局面にたびたび登場する。今、世界は「火星への人類到達」を視野に宇宙開発を加速。実現した未来では、私たちはどんな境地に達していくのか?人類と火星の関わり、そして最新の成果をひもときながら、「火星」を通じて私たちの未来を俯瞰していく。

放送予定

【BSP4K】3月28日(金) 午後6時15分~午後6時58分
【総合テレビ】3月30日(日) 午前0時~午前0時27分 ※29日(土)深夜

出演

野口葵衣(NHKアナウンサー)
神尾晋一郎(声優)・臼井寛裕(JAXA宇宙科学研究所教授)・山崎直子(元JAXA宇宙飛行士)

(準備中4)

宇宙飛行士・若田光一さんから本展に向けたスペシャルメッセージが届きました!

わかた・こういち

宇宙飛行士として日本人最多の5回の宇宙飛行を果たし4つの異なる宇宙船(スペースシャトル、ソユーズ、スペースXクルードラゴン、ISS)に搭乗した。国際宇宙ステーション(ISS)では、日本人初のISS船長として3回の長期ミッション、合計14時間2分となる2回の船外活動、4つのロボットアームを運用した。2024年にJAXAを退職し、現在はアメリカAXIOM SPACEの宇宙飛行士兼アジア太平洋地域の最高技術責任者を務める。